翻訳と辞書
Words near each other
・ JANGLE TEACHER
・ JANICA
・ JAniCA
・ Janica
・ janiceps
・ JANIS
・ Janis Joplin
・ janitor
・ JANJAN
・ JanJan
・ Janjan
・ Janne Da Arc
・ Janne Da Arc 10th Anniversary INDIES COMPLETE BOX
・ Janne Da Arc MAJOR DEBUT 10th ANNIVERSARY COMPLETE BOX
・ Jannedaarc
・ Jannel Monae
・ JANOG
・ JANPS
・ January
・ Janus


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Janjan ( リダイレクト:JanJan ) : ウィキペディア日本語版
JanJan[じゃんじゃん]

JanJan(ジャンジャン)は日本のインターネット新聞の一つであった。日本インターネット新聞を運営した。


== 概要 ==
朝日新聞編集委員で前鎌倉市長の竹内謙などによって設立された、日本インターネット新聞を運営した。
JanJanは、''Japan Alternative News for Justices and New Cultures''(さまざまな正義と新しい文化のために日本から発信するもう一つのニュース)の略称である(ロゴマークは社会に警鐘を鳴らす半鐘の音を模している)。
掲載希望者の投稿から記事を作成するという市民ジャーナリズムの草分け的存在である。市民記者制度を日本に導入した最初のインターネット新聞で、「これまでのメディアの発想を一新する市民の、市民による、市民のためのメディア」を標榜していた。また構想日本もコラム欄をもち、構想日本メンバーの主張やキャンペーンが掲載されていた。
親会社は富士ソフト株式会社で、年間約3億円の運営費の大半は親会社からの広告費で賄っていたが広告収入の落ち込みにより運営存続が危うくなったことから2010年3月末をもって「暫時休刊」とすることを明らかにした。なお、旧記事は参照することが出来ていたが、記事に関する読者コメントは賛同、反論含め一切が削除された。
2010年4月24日、ブログサイト「JanJanBlog」として5月1日に再開することを公表した〔市民記者ニュース代替サイトオープンについてのお知らせ (広島瀬戸内新聞ニュース )〕。運営主体はJanJanの「ニュース編集部」から「JanJanBlog運営委員会」と名称が変更され〔6月5日「市民記者懇談会in京都」開催のお知らせ (JanJanBlog 2010年4月24日)〕、ブログ運営は再開公表の日から始まっている〔市民記者ニュース代替サイトオープンについてのお知らせ (JanJanBlog 2010年4月24日)〕。ブログの記事掲載後、その修正・削除や、あるいは読者コメントの削除作業は市民記者の判断で出来るようにした〔。ブログの再開は、広告収入がなくても人件費などの削減により運営の見通しが立ったと判断した。元JanJan編集部員であった山口朝(とも)は、休刊発表後、多くのメッセージが寄せられ、市民記者の意欲を感じたと語っている〔。
なお、後継のJanJanBlogについても、2013年12月31日をもって新規記事公開およびコメント投稿が停止される。また、JanJanBlogのすべての記事及びJanJan関連のすべての記事の閲覧が2014年2月末をもって停止されることとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「JanJan」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 JANJAN 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.