翻訳と辞書
Words near each other
・ IATA空港コードの一覧/S
・ IATA空港コードの一覧/T
・ IATA空港コードの一覧/U
・ IATA空港コードの一覧/V
・ IATA空港コードの一覧/W
・ IATA空港コードの一覧/X
・ IATA空港コードの一覧/Y
・ IATA空港コードの一覧/Z
・ IATA航空会社コード
・ IATきらめきワイド
IATステーションEYE
・ IATスーパーJチャンネル
・ IATスーパーJチャンネル金曜スーク。
・ IATニュース
・ IAU (小惑星)
・ IAU (曖昧さ回避)
・ IAサーバ
・ IAサーバー
・ IA科目
・ IB (航空会社コード)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

IATステーションEYE : ミニ英和和英辞書
IATステーションEYE[わいいー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

IATステーションEYE ( リダイレクト:IATきらめきワイド ) : ウィキペディア日本語版
IATきらめきワイド[あいえいてぃーきらめきわいど]

IATきらめきワイド』(アイエイティーきらめきワイド)は、1996年10月1日から1997年3月28日まで岩手朝日テレビで平日夕方に放送されていたローカルワイド番組
== 概要 ==
本番組はIATの開局と同時にスタートした。
県内他局の報道番組がニュース報道主体の形式だったこともあって独自性を模索し、番組後半には新聞紹介コーナーを導入。岩手日報夕刊は2010年に廃止されている。本来県内では配達されない朝日新聞の夕刊をファクシミリで取り寄せてまで紹介した。
17:58からの『ステーションEYE ANN』は、関東地方のニュースや天気予報などを含めてまるごとテレビ朝日の番組をそのまま放送していたため、“東京の情報にもニーズがある”という局の方針による。実質的には17:58までが『きらめきワイド』であった。ただし、『ステーションEYE』のエンディングタイトルを『IATきらめきワイド』のものに差し替えることで、表面上は90分間のコンプレックス番組となっていた。災害時を除き、週末夕方にIATからのローカルニュースを編成しないこの体制は、2011年3月27日(日曜日)まで続いていた。
半年後の1997年3月31日には替わって『IATスーパーJチャンネル』がスタート。ローカルニュースをいったん18時台へと移している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「IATきらめきワイド」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.