翻訳と辞書
Words near each other
・ D.O.A.
・ D.O.B.
・ d.o.b.
・ D.O.C.
・ D.O.G
・ D.O.M.E.
・ D.O.N
・ D.O.P.
・ D.P
・ D.P.G.
・ D.p.s
・ D.P.S.
・ D.Phil
・ D.R DIGITAL
・ D.R. MOVIE
・ D.R.I.
・ D.R.MOVIE
・ D.R.U.G.S.
・ D.S.
・ D.S.C.


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

D.p.s : ウィキペディア日本語版
D.p.s

d.p.sTHE DEAD P☆P STARS ザ デッドポップスターズ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド
== 略歴 ==
かまいたち解散後、C.D.N.KENchan(現KENZI)を中心にVo.愛生、Gt.HIROMI、Ba.Seigoを迎え1992年に結成。
活動当初よりライヴ活動を展開。ステージではマイクを潰したり、ライブハウスの物を破壊したり等のパフォーマンスを行った。
1995年に活動休止するも翌年活動を再開、そして1997年にバップからメジャーデビューを果たすが所属事務所と考えが合わず翌年インディーズに戻る事になる(ちなみに、d.p.sは結成時にインディーズのみでの活動を宣言していた為、デビューについてはファンの間で賛否両論を呼んだ)。
その後、アナーキストレコードから2枚のシングルを出した後に初代ギタリストのHIROMIが脱退、さらに同年、初代ベーシストのSeigoも脱退すると言う事態になる。その後はギタリストのTAIJIをサポートメンバーに迎え1枚のアルバムを発売。
2003年に現在のギタリストである秀斗とTAIJIが正式加入、更に一度脱退したSeigoが正式に復帰を果たしバンドは5人編成のバンドになる。
2005年6月、それまでの活動の集大成となるベストアルバム『HYBRID☆BEST-DEAD side≠POP side-』を発売。そして同年7月、Seigoが再び脱退すると同時に音楽活動を引退。同年8月、サポートベーシストにLa'cryma ChristiのSHUSEを迎え製作されたアルバム『STAR★RIDE』を発売。
2007年9月、何人かのサポートベースを経て、元・妃阿甦のRUIJIが正式加入。
2009年8月、愛生の体調不良により一時的に活動休止。17周年ワンマンなどの数ヶ所でのライブが中止となった。
2010年5月、ギターのTAIJIが脱退。
2010年9月6日、結成18周年ライブにて、ギターのKENTAROUの加入が発表された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「D.p.s」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.