翻訳と辞書
Words near each other
・ A-ZERO
・ A. Cunn.
・ A. D. Orb.
・ A. futuna
・ A. Gray
・ A. O. Scott
・ A. vanuatu
・ A.-D.O.G.S.
・ A.1
・ A.10
・ A.244
・ A.A.R.
・ A.B.
・ A.B.A
・ A.B.C
・ A.B.C-Z
・ A.B.C-Z Early summer concert
・ A.B.C.
・ A.B.C.-Z
・ A.B.C.Jr.


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

A.244 ( リダイレクト:A244 ) : ウィキペディア日本語版
A244[えい244]

A244は、イタリアホワイトヘッド社が開発した短魚雷(LWT)。なお、ホワイトヘッド社は2012年よりホワイトヘッド・アンダーウォーター・システムズ(WASS)社に改称しており、また、1993年以降、販売はMU90と同じくユーロトープ社が担当している。
A244は、イタリア海軍においてMk.44 mod.2の更新を目的に開発されており、単周波数のエルサーグ社製AG70シーカー(パッシブ/アクティブ両用)を用いていた。開発要求は1968年に発出され、1973年より試作機による試験が開始され、1975年より運用が開始された。続いて1984年には、シーカーとしてセレニア社のCIACIO-Sを搭載した改良型のA244/Sが実用化された。また、1987年には改良型として、ヘリコプター用のmod.1と固定翼機用のmod.2が実用化された〔。
そして1998年10月には、最終発達型にあたるA244/S mod.3が発表された。これはMU90の技術をバックフィットして開発されており、誘導装置は新型化されている。これは36個の送受波機を6列×6段に配置しており、8本の待ち受けビームを生成することができる。また、電源も鉛蓄電池から塩化銀-マグネシウム電極を用いた海水電池に変更された。
採用国
*
*
* (Yu-7として山寨化)
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
== 参考文献 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「A244」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 A244-S 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.