翻訳と辞書
Words near each other
・ 903SH
・ 903T
・ 904
・ 904SH
・ 904sh
・ 904T
・ 905SH
・ 905sh
・ 907
・ 90JIS
・ 90TK
・ 91
・ 910
・ 910SH
・ 910sh
・ 910T
・ 911
・ 911 (Remix)
・ 911SH
・ 911sh


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

90TK ( リダイレクト:90式戦車 ) : ウィキペディア日本語版
90式戦車[きゅうまるしきせんしゃ]

90式戦車(きゅうまるしきせんしゃ)は、日本戦車である。第二次世界大戦後に日本国内で開発生産された主力戦車としては61式戦車74式戦車に続く三代目にあたり、第3世代主力戦車に分類される。
== 概要 ==
着上陸侵攻してくるソビエト連邦軍の機甲部隊に対抗することを開発目標としており、世界の第3世代戦車トップクラスに比肩する性能を有すると考えられている。
製造は、車体と砲塔三菱重工業120mm滑腔砲日本製鋼所が担当し、1990年(平成2年)度から2009年(平成21年)度までに61式戦車の全てと74式戦車の一部を更新するために341輌が調達された。価格は1輌あたり約8億円である。
120mm滑腔砲と高度な射撃管制装置により高い射撃能力を持つ。西側諸国の第3世代主力戦車では初となる自動装填装置を採用しており、乗員は装填手が削減され3名となっている。装甲には複合素材が用いられ、正面防御力は世界最高水準と評価されている。
北海道北部方面隊以外では教育部隊の富士教導団第1機甲教育隊武器学校にしか配備されておらず、本州以南の機甲部隊は74式を主力とする。
平成23年度以降は冷戦の終結、防衛方針の変化や防衛費の削減、東アジアの軍事バランスの変化など、世界、国内の情勢変化を受けて、全国的な配備を目指した後継の10式戦車が配備される。一方で、平成23年度以降に係る防衛計画の大綱で示された動的防衛力の方針から、90式戦車も北海道以外の地域で活動を行えるよう、訓練が実施されるようになっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「90式戦車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.