翻訳と辞書
Words near each other
・ 2階建列車
・ 2階建車両
・ 2階段試験
・ 2階段試験(マスターの心臓負荷試験)
・ 2面2線
・ 2面角
・ 2項係数
・ 2項分布
・ 2項定理
・ 2項演算
2項道路
・ 2+4条約
・ 2-ケトグルタル酸
・ 2-ケトグルタル酸デヒドロゲナーゼ
・ 2-ケトグルタル酸脱水素酵素
・ 3 (doaのアルバム)
・ 3 (アルバム)
・ 3 (バンド)
・ 3 1/2tトラック
・ 3 ワールドトレードセンター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

2項道路 : ミニ英和和英辞書
2項道路[にこうどうろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

道路 : [どうろ]
 【名詞】 1. road 2. highway 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path

2項道路 : ウィキペディア日本語版
2項道路[にこうどうろ]

2項道路(にこうどうろ)とは、建築基準法第42条第2項の規定により、「建築基準法上の道路」とみなされるのことである〔道路法上の道路(公道)に限らず、接道義務を果たすため設置された私道を含む〕。みなし道路ということもある。
== 概要 ==
2項道路は「42条2項道路」とも呼ばれる。都市計画区域および準都市計画区域内にある、幅員4メートル未満の道のうち、特定行政庁の指定したものを建築基準法上の道路とみなす処置がとられる。
建築基準法では、(原則)建物の敷地は幅員4メートル以上の道路に接している必要があり、その要件を満たさないと建築は認められない(接道義務)。しかし、古くからある既成市街地では4メートル未満の道が多いため、沿道の建物がほとんど既存不適格となり、建替え不可(建築確認が下りない)となってしまう。2項道路は、(原則)道路の中心線から水平距離2メートル後退(セットバック)した線を道路の境界線とみなすことによって、建替えを認めることにした緩和規定である。
2項道路に面した敷地に建築を行う場合は、原則としてその中心線から2メートル〔特定行政庁が指定した区域では3メートルとなる場合がある。〕後退しなければならない(ただし道路の反対側が川や崖等の場合は境界線から4メートル後退する)。例えば、幅2.7メートル(1間半=9尺)の道の両側に家が建ち並んでいて、2項道路に指定されている場合は、建替える際に敷地境から0.65メートル後退しなければならない(そのかわり再建築が認められる)ことになる。なお、後退部分は建ぺい率容積率を算定する際、敷地面積には含められない。
2項道路を含む土地取引の広告を行う場合、不動産の表示に関する公正競争規約により、広告にその旨を表示し、セットバックを要する面積がおおむね10%以上である場合は、合わせてその面積を明示しなければならない。
2項道路は(自治体によって)細街路(さいがいろ)あるいは狭あい道路と呼ばれる。公共事業として細街路(狭あい道路)拡幅整備事業などが行われ、後退する部分を建築主と行政で協議のうえ道路に整備することができる場合がある。拡張整備された道は、沿道の通風や採光も改善され、防災面でも良好な環境づくりに役だつ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「2項道路」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.